高等遊民前夜

日記と考え事・雑感のログ

近況

24日。日曜日。どうにかこうにか生きている。最近、はてなブログから遠ざかってしまっている。心の底から日記を書きたい気持ちがあり、それが出来ていないことがストレスになっていて苦しかったりする。こういうときTwitterってすごいなって思う、数文字のつ…

雑感まとめ(5/4-5/10)

5月4日(日) GW連休は2日目。家にある植物たちの世話。屋内外の寒暖差が少なくなってきたから、遮光ネットをベランダ全体に張って、屋内で越冬していた植物たちを順番に外に出す。遠い大陸で生まれたものたちやその子孫が平々凡々な私たちの家にある光景は…

教皇選挙の話、小山田壮平のライブに行ってきた話

土曜日。憲法記念日。 ようやく『教皇選挙』を観ることができた。夫を巻き添えにして行った。名古屋の伏見ミリオン座に行くと、外に本日の『教皇選挙』は全上映完売の報せが出ていた。予約しておいて正解。先日の教皇死去もあったか注目度が伺えた。こんな内…

雑感まとめ(4/30-5/2)

4月30日(水) 自宅の三角ランポー玉に花が咲いた。 ランポー玉というのは多肉植物の名前で、成長の遅いサボテンの仲間。一般的には4稜以上のものが多くて、3稜のまま成長するのは比較的珍しいからわざわざ「三角ランポー玉」と呼ばれている。3年前に買って…

続・同人誌狂乱

火曜日。昭和の日。 この国にある祝日のうち、「昭和の日」は私にとって一等覚えにくい祝日だ。いまだに「みどりの日」だと思ってしまうし、そもそも影が薄い。昭和天皇の威光を前に申し訳ないが。世の人は、日本の祝日の名前まで憶えているのかな。昔は入試…

同人誌狂乱

木曜日。5月11日の文学フリマに友人たちと出店するのだけど、文フリに持っていく同人誌の原稿が締切間近で、作業が大詰めを迎えている。あまりに進捗が悪いので、社畜としては失格なことに、年休を取った。今日を捧げて執筆する。 これまで何度も出してみた…

Sさんの話

日曜日。今日は職場の先輩であるSさんとランチを食べることになっている。私が肉が食べたいと言って、名古屋・栄駅付近の気になっているお店を予約しておいた。 Sさんは中国人で、大学・大学院時代を日本で過ごし、そのまま日本で働いている。噂によるとSさ…

銀のかけら6千円の話

金曜日。わざわざ仕事を休んで歯医者へ。予約のとれない人気の歯医者なんてやめたらいいのに、あまりにいい歯医者だから変えることができないまま、幼少期から20年以上同じ病院に通っている。数年前に奥歯にできた虫歯を治療したときに白い詰め物(保険適用…

年度末の近況と祝福

日曜日。やっとやっと週末にたどり着いたが、家でも仕事をしている。2月も末になり職場はいよいよ年度末本格突入といった雰囲気が漂っていて、まあとにかく忙しい。みんなカリカリしているし、普段は定時に帰る派の人もさすがに残業なしには業務を捌ききれな…

ベッドとうなぎと、崎山蒼志のライブに行ってきた話

日曜日。朝イチでベッドの宅配対応。前のマンションで使っていた安物のベッドは手放し、新しく無印良品で購入したものだ。マットレス重視だから、ベッド自体はある程度の強度があればこだわりはない。 組み立てサービスをつけたので、運送屋のお兄さんたちが…

雑感まとめ(1/10-18)

1月10日 金曜日。派手に雪が降った。私は寒い冬が好きなので雪が降るとうれしい。 天気予報で夜中は雪が降ると言っていたけれど、どうせいつものことだから山間部だけの話だと思っていた。だからか素直に驚いた。自分の日記によると、愛知県で前に雪が降った…

年末年始の雑感(12/27-1/7)

12月27日 金曜日。本日は有給休暇で休み。仕事は前日のうちに納めてある。 私の部署は今日は率先して休みを取ろうということで閉室。(閉室といっても、あくまで他部署向けに「ウチは閉室だから電話されてもいませんよ」と宣言しているだけで、休暇取得を強…

総括2024/抱負2025

2024年もあっという間に終わってしまった。今年は仕事もほどほどに無理をせず、日常を最優先に生きてこられた気がする(当社比)。一方で私生活のほうも忙しく、仕事とのバランスで四苦八苦した一年だった。特に自身の加齢による体力減退を甘く見ていたこと…

極私的ベストバイ2024

今年もベストバイの季節がやってきました。私にとって、これをまとめることが一年の締めくくりとしての行事になりつつあります。この一年を振り返ることができるのでそれなりに楽しんでいます。人様のベストバイもとても楽しいです。 なお、アマゾン・楽天の…

久々のブログの話

29日。もうすぐ2024年が終わる。 11月下旬に新居に引っ越して、12月の頭にインターネットの仮回線の工事が終わって、ほとんど未開封のままの引っ越し荷物(段ボールの山)からPCや周辺機器をほじくり返して設置して、などと悠長に対応していたらもう12月29日…

夢の城は中古

日曜日。引っ越しをする。 家を買った。こんなに早く買うことになるとは思わなかったけれど、色々あって買うことになった。家は名古屋市の近隣の自治体にある、築浅の一軒家。六十坪の土地に、軽量鉄骨造りの一戸建てが乗っかっている。そこそこ広い庭がつい…

ガラス小石の小箱の話

木曜日。Twitterでフォローしている方のお店で購入した作品が届いた。小さな箱を開けてると、ガラスでできた小さな石が敷き詰められていて、その一つ一つが光を集めている。写真にうまく収められたかよく分からないけれど、うっとりしてしまうほどきれいな作…

渓谷へきれいな水を見に行ってきた

土曜日。ペーパードライバーな職場の同期たちふたりとレンタカーで運転の練習がてら愛知県内の渓谷に行くことになった。11時に名古屋市内のトヨタレンタカーに集合。私は日頃から運転をしているので助手席要員。渓谷といっても小規模のもので、バーベキュー…

伊勢神宮へ行ってきた

金曜日。お盆休みは、私は9連休、夫はカレンダー通り。今年のお盆はどこにも行く予定がなかったけれど、せっかくなので近場の伊勢神宮へ行くことにした。内宮に天照大御神を祀る日本の神社のトップ。江戸時代には数十万人が大挙していた歴史ある観光地の一面…

流行り病の話、地面師たちの話

日曜日。まだ喉に違和感が残っていて咳が出る。 先週ついにコロナに感染した。これまで周囲でコロナが続出しても感染せず、この時代に生きているのにこの時代の流行り病を経験することなく終わるのかと思っていたら、今になって感染してしまった形だ。 先週…

好きなバンドが活動休止する話

水曜日。猛暑日。 フジファブリックからの大切なお知らせがございます。詳しくはフジファブリックオフィシャルサイトをご覧ください。https://t.co/5QYKAujmmU — フジファブリックStaff (@Fujifabric_info) 2024年7月3日 いや~、退勤直後にちょうどこのツイ…

誕生日の話

土曜日。誕生日。だんだんと歳を取ることがどうでも良くなっていき、それを年々心地よく感じている。成人して以降はどうでも良さが日増しに加速して、私の中で歳を取ること=加齢したという意味以外のすべてを失っている。それが加齢したことのいちばんいい…

持ち家の話、ダイエットの話、脱毛の話

日曜日。午前中から購入予定の中古戸建てのリノベ打合せへ出かけた。 家探しの経緯を全然ここに書いていない気がする。またまとめて書きたいなと思っているけれど、端的にいうと1月ごろから始めた地獄の家探しの結果、納得のいく築浅物件が見つかり買うこと…

サカナクションを聴きに行ってきた(その二)

土曜日。今日はサカナクションのライブなのでポートメッセなごやへ。前回のライブっていつだったかと遡ったら2021年12月11日らしい。およそ2年半ぶり。 NHKスペシャルの山口一郎(以下、敬称略。)の回、みなさんは観ましたか? 私は観ました。うつ病を抱え…

疲労の話、庵野秀明展の話

土曜日。疲れが取れない。木金とイベント対応業務でHPが尽きた。イベント対応は体力も気も使うからげっそり疲れてよろしくない。最近は週5働くと土日になるころには疲れ切ってしまうと感じる。加齢もあるんだろうか。10代のころの底なしの元気はもうない。 …

六月

土曜日。6月になってしまった。なんか忙殺されて気分も落ち込んで何をする気力もなくただ惰性で日々を過ごしていたらもう6月、2024年も折り返そうとしている。 以前のブログで悪態をつくように愚痴り、いろんな人を心配させてしまったが少しは元気になってき…

疲れ切ったときどうしたらいいんだ

火曜日。ほとほと疲れている。薬のCMでよく聞く「だるおも〜」の極致はここだったかというシンプルな驚きがある。身体がいうことを聞かない。万事が無理。最近の私はほとんどこのブログを書けなくなっている。仕事に忙殺されているのは変わらないが、とにか…

柴田聡子を聴きに行ってきた

金曜日。私が大好きで敬愛してやまない柴田聡子(敬称略)が名古屋にライブに来てくれるので定時退社をして向かう。 柴田聡子は2024年の初っ端から「Your Favorite Things」という今年ダントツ一位になるであろう、とんでもなく素晴らしいチョ~カッコいいア…

エフォートレス

金曜日。天皇誕生日。令和になってもう数年経つのに、まだ2月に天皇誕生日があることに慣れない。 毎日やたらと暑くて急激に春が来てしまった感じ。朝晩だけちょっと冷えるけど、朝晩の気温に合わせて着込むと昼ごろ暑くて死ぬ、そんな感じ。そういえば今週…

最近あったことのすべての話

月曜日。生きております。1年ぶりくらいに理由のない有給休暇をとった。通院とか特定の用事がない、ただ休むことが目的の有給なんてとる暇もない(取れるけど仕事が積むだけの)状態だったから、最高にうれしい。うれしいついでに最近ずっと書けていなかった…