土曜日。部屋が散らかっている。 部屋の乱れは心の乱れとはよく言ったもので、ここ数日の私は持ってきた調味料を元あった場所に戻す気力すらなかった。共働きで忙しく働いている人たちって普段の暮らしをどうしているのだろう。ネットを見ていると、忙しく働…
日曜日。朝、テレビの横に立派なグラキリスの焼物があってびっくりした。昨日、もしかしたらもっと前からあったのかもしれない。 夫は何か大きいものを買うと部屋にこっそり置き、私がそれに気づくまでを楽しんでいる節がある。最近はこういった焼物も植物界…
土曜日。種から育てた実生のモンソニア・ムルチフィダに花が咲いた。うれしい。花は白色だった。ピンク色もあるらしい。遺伝の仕方で色が変わるらしい。生物の授業みたいだ。 9月になってしまった。下半期はもう7月から始まっているはずだけれど、自分の体感…
土曜日。歯医者の予約を忘れて豊田市まで車を飛ばし、なんとか間に合って治療を終えた午後、ついでに豊田市美術館に行ってきた。 30代の新進気鋭のアーティストの企画展「吹けば風」をやっていて、この企画展のタイトルも素敵だなと思ったけれど、展示も人間…
水曜日。二人だけでささやかな挙式を行った。 会場は水の教会。もともと挙げるつもりなんてさらさらなかったのだけど、どこかに旅行するついでに写真だけでも残そうということになった。色々と検討している中で、水の教会は二人でも挙式を行えるということを…
月曜日。仕事を無理やり片づけて北海道へ向かう。 中部国際空港は何回も来たことがあるけれど、私は観光地のド定番である北海道へ行ったことがない。北海道以前に飛行機に乗ったことがない。飛行機という得体のしれない乗り物が恐ろしいからだ。自動車よりも…
金曜日。山の日。 本当は今日からお盆休みのはずだった。でも仕事が全然終わらないから普通に出勤した。サービス出勤。自分が一番なりたくなかったタイプの大人になりつつあって恐ろしい。お盆休み明け直後に大きな仕事があって、その準備が全く間に合ってい…
土曜日。命からがら何とか週末まで生き延びることができた。慣れない仕事は相変わらず苦しい。周囲から見ると私は落ち着いていて「大丈夫そうな人」と思われているようだが、実際私は全然大丈夫じゃないから驚くばかりだ。そもそも大丈夫そうな人って何? ど…
月曜日。海の日。わけのわからない倦怠感に苦しめられている。 仕事を休むことに納得を得られるような状況があれば欲しかったが、そうもいかないらしい。もっと高熱があるとか、数値的に明らかな体調不良が良かった。自宅で自主テレワークでもしようかと思っ…
水曜日。相変わらず仕事が正念場。ずっと正念場。 夜遅く帰宅して、ryuchellの訃報に驚いていた。なんでこの世は何度も何度も同じようなことが起こってしまうのだろう。暗澹とした気持ちだ。 ryuchell氏のことで思い出すことがある。大したことではないのだ…