日曜日。朝イチでベッドの宅配対応。前のマンションで使っていた安物のベッドは手放し、新しく無印良品で購入したものだ。マットレス重視だから、ベッド自体はある程度の強度があればこだわりはない。
組み立てサービスをつけたので、運送屋のお兄さんたちが組み立ててくれる。正直、自分で組みたてればいいのだが、このサービスを付帯するとダンボールや梱包材を持ち帰ってくれるのだ。そのためだけにサービス料3,000円を支払っている。
運送屋のお兄さんたちは、手の指の関節全部にタトゥーが入っているイケイケな二人組で、それはそれはいたって真面目に、そして楽しそうにベッドをみるみる組み立ててくれた。普段フェスで見かける派手なお兄さんたちはこういうところで真面目に働いているんだな、と謎の感動があった。


昼は夫の誕生日祝いのため、地元でそこそこ有名な「うな富士」といううなぎ屋へ行った。1年くらい前にできた別邸という名の系列店で、特に庭や建物が見事であることから私自身も気になっていたところだ。予約が必須の人気店のため、だいぶ前から予約を取ってあった。「予約時間に10分遅れたら取り消し」という強気な店でもある。
少し早めに着くと、席に余裕があるということですぐに案内してもらえた。席は個室(有料。3名以上の予約だと個室予約できる。)ではなかったけれど、窓辺のよく見える席に通されて、なんだか不相応な場所で不相応なものを食べてしまっているなとおかしくなった。大枚を叩いて食べるうなぎはやはり美味しかった。毎回、うなぎ食べたいなと思うたびに、あの値段払ってうなぎを食べるなんて馬鹿けているなとも思うのだけど、抗えないものがうなぎにはある。そして実際に食べるとうなぎは美味しく、私は馬鹿けているなんて思ったことも忘れてお会計をした。
(入店待ち。庭が綺麗で飽きない。)
(入店し、通された席から見える庭)
(上ひつまぶしを食べた。夫は特上、私のおごり。)
うなぎを食べた後は新栄駅に移動して崎山蒼志のライブへ行った。