高等遊民前夜

日記と考え事・雑感のログ

読書

子のいる人生/子のいない人生

土曜日。出勤の夫に合わせて朝早く起きた。朝が早いと一日が長く感じられるから嬉しい。 Twitterもブログもフォローしている途中さん(id: madatotyu)が作られた同人誌を読む。本当は週の途中で届いてたけれど、片手間に読みたくなくて週末まで待っていたもの…

ハンチバック

月曜日。早く起きてしまったから、今話題の文學界新人賞受賞作である市川沙央「ハンチバック」を読んだ。結論から言うとすごい読後感だ。感想を言うにもどこから言及しようか、どうやって言葉を選ぼうか躊躇ってしまう感じ。 作中の主人公は筋疾患先天性ミオ…

滅びつつある日本に生きて

水曜日。田中ヤコブの新譜が届いてから早速聴きながら朝の準備をする。公式オンラインストアで購入したのだけど、付箋に購入お礼のメッセージが書かれていて何てこった!と思ってしまった。 もしやこのタイミングで購入したすべての人にこれを書いているので…

永井玲衣「水中の哲学者たち」を読みました

「水中の哲学者たち」は、身近な哲学についてのエッセイ。著者はあらゆる場所で哲学対話をおこなっている研究者で、このエッセイはその哲学対話を通して考えたあれこれや、著者が哲学を学ぶに至ったルーツ的な話などがユーモアを交えながら書かれていて、と…

宇佐見りん「くるまの娘」を読みました

宇佐見りん「くるまの娘」を読みました。 デビュー作の「かか」を読んだときに、強烈な母娘の物語だったから、そういった逃れられない血縁の呪縛というか、理屈で割り切れない関係に関心があるのだろうと思っていたけれど、今回の作品はそれがわかりやすく出…

いつもの休日

日曜日。9時ごろに雨音で目が覚めた。鋭角45度のひどい土砂降りだった。今日は選挙当日。足元がこんなに悪くてはただでさえ選挙から足が遠のいている人々が殊更に遠ざかってしまう。そんな風に憂いても私たちにできることはなく、私たちはいつも通り選挙に行…

年森瑛『N/A』を読んで

年森瑛さんの『N/A』(文藝春秋)を読んだ。今季の芥川賞候補作のひとつ。結論としては平易な文体でとっつきやすく(悪く言えば薄味?)、おおむねとても面白く読んだ。普段小説を読まない人にも読める明快な物語でありながら、昨今よく見られる安易な定義づ…

会いたい人がいるということ

日曜日。寒い。マンションに一日中陽の光が当たらない場所があってまだ雪が残っていた。休日出勤からそのまま夜勤の同居人を送り出して1日が始まる。なんだかんだで今週はすれ違いがちだ。 売野機子氏の新作『君に会いたい』をようやく手に入れた。別の国の…

ジャスト

日曜日。10時過ぎ起床。ライブ疲れで足腰が痛い。もう若くない。けれど2週連続だから先週よりは疲れていない。コーヒーを飲んだ後、苔玉に水をやる。普段は霧吹きで水をやるけれど、ある程度乾燥してしまうと逆に水を弾いて霧吹きでは追いつかないから、水に…

うれしかったことしか覚えていない

月曜日。月曜日は社会復帰のリハビリだから、ほどほどに頑張りたいマインドで起きる。今朝は朝焼けがきれいで時間感覚がバグりそうになった。定時で帰ってきたみたいだ。 仕事。週の始まりから悲惨。業務量があまりに多すぎてみな無口だ。無駄口を叩く余裕が…

ばらばらになってしまいそうだ

木曜日。今週は月曜に休暇を取ったから4日だけしか出勤しなくてもいいはずなのに、身体が重くてヘトヘト。節々が痛くてだるくて立ち上がりたくもない。こんなことを職場の人に言おうものなら「世の中にはもっと大変な人たちが〜」と言われてしまうから、口が…

理解語彙

秋分の日。ニュース番組を見ていると、しきりに「飛び石連休」と言っててびっくりした。飛び石連休とは休日が平日を挟んで並んだ連休のことだけれど、近年では「飛び石連休」なんてほとんど目にすることもなかったから、急に掘り返された言葉なんだろうなと…

コンクリートと想像力:「進撃の巨人」の話

「進撃の巨人」を大人買いしまして、この前の月曜(祝)からちまちま読んでいた。レンタルで読んでいたけど、まとめ読みしたかったから大人買い。後悔はない。 多分知らない人はいないと思うけど、念のため説明すると、「進撃の巨人」は、巨大な三重の壁で囲…

痕跡

土曜日。7時に起床。先週、花粉症外来に行き、原因を探るべく血液検査をしたから、今日はその結果を聞きに行く。うっかり9時からの診療にしてしまった先週の自分を恨みながら準備をした。どうせ自分のことだから、「朝イチで病院終わらせれば1日が長くなって…

夏の終わり

火曜。とてもとても疲れている。寝ても寝ても眠いのです。院生時代は不眠不休の研究生活ができていたのに信じられないくらいに疲れが抜けない。そもそも大学院は好きで行ったから、それと労働とを単純比較するほうが野暮なのですが。夏も終わるから、若者の…

人間がいちばん怖い

金曜日。10時ごろ起床。コーヒーを淹れて、茶請けにロイズのポテチにショコレート塗ったやつ。きのう松坂屋豊田点に行った際に北海道物産展がやっており、同居人が買ったもの。同居人はグルメに目がなく、北海道物産展は大好きだ。北海道物産展の神に愛され…

ルックバック徒然

月曜日。眠い。今週は五輪開催のため木曜金曜が祝日。4連休。連勤は嬉しいが週3の稼働日で仕事が終わるのかは別問題だ。休みを満喫したいのなら意地でも3日間で仕事にケリをつけないといけない。難しいな。 仕事の昼休憩中に藤本タツキセンセの読み切り『ル…

代謝検定九段

日曜日。10過ぎに起床。うだるような暑さ。掃除洗濯家事をしていると汗がダラダラ垂れてくる。私は汗っかきで、少しでも動いて暑くなると汗がにじんでくる。水を飲めば飲んだだけ汗が出る。身体の反応としては、身体が熱を持ったときすかさず冷やすのは正常…

更新、刷新

火曜日。有給休暇。一日中ダラダラして過ごそうかとも思ったけれど、朝から起きてしまったことだし、せっかくだから朝イチで運転免許証の更新に行くことにした。まだ期限には余裕はあるが、こういうのは後回しにすればするほど土壇場で焦るから善は急ぐ。朝…

テレ三昧

水曜日。ロックの日。69。今日はテレワークです。同居人は休みで、朝から岩のようにそこにいる。ふたりして在宅。とにかくテレワークはいい。通勤がないからギリギリまで寝ていられるし、自分にとって一番心地いいと感じる室温を保つことはできる。コーヒ…

瓶のコーラはうまい

土曜日。週末です。最高の気分。 8時ごろ起床。そこそこ早起きでいい滑り出し。コーヒーを淹れて一服した後、その辺をふらふら散歩した。朝は暖かくていい天気。途中、売店でキンキンに冷えた瓶のコカ・コーラを買って飲んだ。同居人の座り方が嫌。瓶のコー…

子ども

子どもの日です。端午の節句ですね。ずっとこどもでいたかったな。実家で過ごした子供時代は、田舎だったからか、男の子のいる家は大体こいのぼり用の大きなポールを持っていて立派なこいのぼりがたくさん見られた記憶。田舎故の風習なのか、当時の日本が今…

きらり

GW3日目。憲法記念日。これは私の業務上学んだ確かなことですが、何かあるたび憲法を持ち出す人は高確率で関わらないほうがいいヤバイ人です。「憲法で職業選択の自由が保証されているからこの働き方は問題ない!」「憲法で居住の自由が保証されているから通…

今日、ケンタッキーにしない?

日曜日。GW2日目。9時ごろに起床。とりあえずコーヒーを淹れて朝を始める。その後にひたすら洗濯と皿洗い。休みだろうとなんだろうと生活は生活だ。誰も家事をやってはくれない。 GWだけど特に予定はない。こういうご時世だから、むやみに外出しないよう言わ…

没頭したい

昭和の日。昭和の「昭」の字って、この元号が登場するまでは日本では全く知られてない漢字だったそう。「昭和」という元号が発表されて見慣れない字が広まり、名前に使う漢字として浸透した。名前に「昭」が入っている人を見るとそのことを思い出す。 ともあ…

月末感

2月28日(日)。本日も春の陽気。花粉の気配。 2月も最終日。あっという間に終わった気がする。体感的には師走よりも一瞬で過ぎ去った。後半から業務が立て込んで慌ただしかったからだろうか。今月は仕事以外のことを何もできていない気がして口惜しい。好き…

詩の向こう側

2月27日(土)。完全に春。朝から暖か。 7時ごろ起床。今日は心療内科の日。最近は普通に仕事へ行けているし普通に生活できているから、病院に行くことで自分は治療中で、毎日平穏に暮らせるように気をつけなくてはいけないのだと改めて思い知る。私がいま元…

悩みは尽きない

2月23日(火)。天皇誕生日。祝日。 4時ごろ目が覚め、何が起こったのかと一瞬混乱する。同居人とともにソファで寝落ちしていたらしかった。昨夜ご飯を食べて、部屋にポスター貼ったりして、それ以降の記憶がない。急いで夕食後に飲むはずだった薬を飲み、同…

原点

2月20日(土)。とても温暖で春が来てしまったよう。 10時ちょっと前に起床。とてもよく眠れてすっきり目覚めた。疲労が蓄積していたからか、昨夜は泥のように眠り、夢の一つも記憶にない。同居人は一緒に起きたものの、むにゃむにゃ言いながら二度寝してい…

月曜は社会復帰のリハビリ

2月1日(月)。2月にふさわしい寒さ。夜に小雨。 月曜日は相変わらずしんどい。朝が来てしまった絶望感。休日がそこそこ充実していたから余計にしんどい。定期券が見つからず、出勤前に慌てて探したが時間がないからとりあえず現金で職場へ向かうことにした…