高等遊民前夜

日記と考え事・雑感のログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

近況

24日。日曜日。どうにかこうにか生きている。最近、はてなブログから遠ざかってしまっている。心の底から日記を書きたい気持ちがあり、それが出来ていないことがストレスになっていて苦しかったりする。こういうときTwitterってすごいなって思う、数文字のつ…

雑感まとめ(5/4-5/10)

5月4日(日) GW連休は2日目。家にある植物たちの世話。屋内外の寒暖差が少なくなってきたから、遮光ネットをベランダ全体に張って、屋内で越冬していた植物たちを順番に外に出す。遠い大陸で生まれたものたちやその子孫が平々凡々な私たちの家にある光景は…

教皇選挙の話、小山田壮平のライブに行ってきた話

土曜日。憲法記念日。 ようやく『教皇選挙』を観ることができた。夫を巻き添えにして行った。名古屋の伏見ミリオン座に行くと、外に本日の『教皇選挙』は全上映完売の報せが出ていた。予約しておいて正解。先日の教皇死去もあったか注目度が伺えた。こんな内…

雑感まとめ(4/30-5/2)

4月30日(水) 自宅の三角ランポー玉に花が咲いた。 ランポー玉というのは多肉植物の名前で、成長の遅いサボテンの仲間。一般的には4稜以上のものが多くて、3稜のまま成長するのは比較的珍しいからわざわざ「三角ランポー玉」と呼ばれている。3年前に買って…

続・同人誌狂乱

火曜日。昭和の日。 この国にある祝日のうち、「昭和の日」は私にとって一等覚えにくい祝日だ。いまだに「みどりの日」だと思ってしまうし、そもそも影が薄い。昭和天皇の威光を前に申し訳ないが。世の人は、日本の祝日の名前まで憶えているのかな。昔は入試…

同人誌狂乱

木曜日。5月11日の文学フリマに友人たちと出店するのだけど、文フリに持っていく同人誌の原稿が締切間近で、作業が大詰めを迎えている。あまりに進捗が悪いので、社畜としては失格なことに、年休を取った。今日を捧げて執筆する。 これまで何度も出してみた…

Sさんの話

日曜日。今日は職場の先輩であるSさんとランチを食べることになっている。私が肉が食べたいと言って、名古屋・栄駅付近の気になっているお店を予約しておいた。 Sさんは中国人で、大学・大学院時代を日本で過ごし、そのまま日本で働いている。噂によるとSさ…

銀のかけら6千円の話

金曜日。わざわざ仕事を休んで歯医者へ。予約のとれない人気の歯医者なんてやめたらいいのに、あまりにいい歯医者だから変えることができないまま、幼少期から20年以上同じ病院に通っている。数年前に奥歯にできた虫歯を治療したときに白い詰め物(保険適用…

年度末の近況と祝福

日曜日。やっとやっと週末にたどり着いたが、家でも仕事をしている。2月も末になり職場はいよいよ年度末本格突入といった雰囲気が漂っていて、まあとにかく忙しい。みんなカリカリしているし、普段は定時に帰る派の人もさすがに残業なしには業務を捌ききれな…

ベッドとうなぎと、崎山蒼志のライブに行ってきた話

日曜日。朝イチでベッドの宅配対応。前のマンションで使っていた安物のベッドは手放し、新しく無印良品で購入したものだ。マットレス重視だから、ベッド自体はある程度の強度があればこだわりはない。 組み立てサービスをつけたので、運送屋のお兄さんたちが…

雑感まとめ(1/10-18)

1月10日 金曜日。派手に雪が降った。私は寒い冬が好きなので雪が降るとうれしい。 天気予報で夜中は雪が降ると言っていたけれど、どうせいつものことだから山間部だけの話だと思っていた。だからか素直に驚いた。自分の日記によると、愛知県で前に雪が降った…

年末年始の雑感(12/27-1/7)

12月27日 金曜日。本日は有給休暇で休み。仕事は前日のうちに納めてある。 私の部署は今日は率先して休みを取ろうということで閉室。(閉室といっても、あくまで他部署向けに「ウチは閉室だから電話されてもいませんよ」と宣言しているだけで、休暇取得を強…