高等遊民前夜

日記と考え事・雑感のログ

トーチトワリング

 2月4日(木)。晴れたが寒い。冬の空だ。

f:id:hazukikose:20210204220618j:image

 仕事の昼休憩中に、愛知県の小中学校等で行われているトーチトワリングが禁止になったとのニュースを見る。トーチトワリングとは、火のついたトーチ(たいまつ)を両手に持ち、回して演舞するもの。自分が暮らしていた学区では、小学校5年生の野外学習(キャンプ)の夜に、有志の児童がやるものだった。懐かしいな。正直、まだ続いていたのかと驚いた。

 私も当時トーチトワリングをやっていた。私の通った小学校では、「トーチワーク」と呼ばれていた記憶。半年以上前に希望者を募り、本番と同じトーチを借りて日々練習する。リハーサルまでに何度か試験もあり、上達しない子や、トーチを放して飛ばしてしまう子は、ほかの児童にけがをさせる危険性があると判断され不合格となった。そしてその時点でメンバーからは外された。
 安全対策についても、私の学校ではめちゃくちゃに徹底されていた。まず、希望者しか参加しない。さらに、トーチトワリングの危険性を理解し、保護者の同意がないと参加できない。練習をし、トーチを落とす子、自分の身体に当たってしまう子はメンバーから外す。火をつけるときは服の材質まで指定。化学繊維の服はNGだった。手にはグローブ、首にはタオルを巻き、帽子をかぶり、極力肌を露出しない服装を指示された。それらを超え、最後まで残った子だけができる、ある種特別な行事と化していた。それゆえに学校文化の中で憧れの対象になり、価値あるもののようになっていたと思う。先輩たちがやったから、自分たちもやるのだろう。そんな風に思わされていた。

 いま私が思うのは、もうトーチトワリングを学校現場で実施するのは厳しいだろうということ。そもそも大きな危険を孕むものを、学校側の厳重な危機管理と、保護者の行事への深い理解と、子ども本人の徹底した意識や練習によって、ギリギリのところ成り立っていたものだろう。それによってこれまで重篤なけが人も出ずに、今まで残ってしまったものと思う。煩雑な業務を抱えて忙しくなった教員は、そもそもトーチの指導のプロではない。忙しい中で、本人の希望の有無に関わらず指導しなければならない。保護者の要求も増えつづけ、子供が怪我をしても、途中でメンバーから外してもクレームが生じるだろう。三者の連携というか、信頼関係のうえに成り立っていた危うい行事が、今回の事件がほころびとなって一気に禁止まで追い込まれたのだろうな。
 かわいそうなのは純粋にトーチに憧れ、楽しみにしていた子どもだと思う。でも、危険な行事を、伝統だの文化だの言って続けて、子どもが憧れる文化として定着させてしまった教育現場がいちばん罪深いよ。おそらく危険なトーチトワリングを廃止したいと考える先生もいたとは思うけれど、学校現場は複雑で、少人数の力では定着した文化を変えられないんだよね。トーチ自体は、努力の上で成り立つ美しい感動的な演舞だけれど、学校でやる以上は危険の上に感動が成り立っているんだよね。子どもはそこまで理解できないから、文化として定着する前に止めるべきだったんだろうな。

 私は実際に火をつけてリハをした時のことをよく覚えている。燃える炎を振り回すとものすごい轟音がして、耳をすぐ横を掠めていく感覚は凄まじかった。灯油をしみ込ませたトーチは重く、少し回すだけで遠心力がかかり、身体中から汗が吹き出た。物凄いことをしているんだと子供ながらに思った。もし手を放してしまい、近くの友達に当たってしまったらどうなるだろうと身震いした。人生で初めて大きな炎が顔面すれすれまで迫った。当時の私は、本当の意味でこの行事の怖さを分かっていなかったと思う。

 18時過ぎに退勤。仕事中もぐるぐる考えてしまって疲れた。スガキヤのとんこつ鍋スープで鍋を作る。鍋は楽で好きだ。好き勝手煮込んでもたいていは成功する。
 IKEAで500円で買った安い椅子をキッチンに置いてみたら、結構快適で驚いた。料理は待ちの時間が長いから結構疲れるんだよな。座って火を見張れるのはよい。それに、キッチンは適度に狭くて落ち着く。同居人は頻繁にここに座り、自分の時間を過ごしていたりする。台所がリビングとの空間を隔ててくれるから、人とゆるやかにつながりながら一人になれるし、心地よいのだと思う。

f:id:hazukikose:20210204220637j:image

 夜。新しいベッドを組み立て、奮発して買ったマットレスを敷いた。念願のダブルベッド。これまでシングルベッド二つで手狭だったから寝室にゆとりが生まれた。ちなみにこのベッド、元はもっと黒っぽくて色味が気に食わなかったので、DIY用の木目調のリメイクシートを使った。貼ってドライヤーを当てると密着するタイプのシート。安くて素人でも簡単にできる。メーカーの企業努力の結晶に感動した。

f:id:hazukikose:20210204220710j:image

  今日、どうやらはてなブログ公式Twitterで私のブログ記事を取り上げてくれたみたいで、こんな始めたばかりのブログでも見ているのだなと純粋に驚いた。ありがたいことです。初めて読んでくださった方も多いかと思います。雑多な日記ですが、今後も好き勝手書きますので、気が向いたら読んでやってください。日記以外にもテーマ絞った記事とか書きたいな~とぼんやり思ってます。下書きにはいっぱいあるのだけど、なかなか手を回せておらず。まあ、のんびりやります。